>自動翻訳機能について

平口おちょこ

  

CA3F9399

酒の味わいは、酒器で変わる。な~んて生意気な事を書き始めに触れたが、それほど大袈裟な話ではない。

ただ、小生は家のみの時には平口の御猪口でくいっ、と飲んでいる。平口と言うと分かりずらいかもしれないので、結婚式の時に飲む三々九度の器を思い出してもらいたい。

勿論、そんなには大きなものではないが、兎にも角にも平口の薄っぺらい飲み口に、今にも溢れそうにして口から運んで、一気に流し込む。

酒はラッパ口のワイングラスに注いで香りを楽しみたい人もいるだろう。燗酒を味わう人は、どっぷり構えた厚手の猪口が似合うかもしれない。

しかし、小生は平口と決めている。なぜって、それは空気と一緒に酒を飲み込むからなのである。ズズズ~っ、と音を立てて酒をすすり込むのである。

これ、実は永六輔氏がある本の中で書いている。永氏は決して酒が好きという訳ではないようだ。しかし、皿の中に酒を流し、空気と一緒に飲んだ時は「旨い!」と感じたそうだ。

実に、理に適っていると思わないだろうか。空気と一緒に口の中で転がった酒は、丸みを帯びて柔らかく喉をくすぐるものだ。そんな酒の飲み方は粋だと感じないだろうか。

だが、いつも思うのだが、居酒屋などで出される御猪口で平口など出会ったためしが無い。

これすなわち、小生だけが旨いと感じているのだろうか。そんな事はないはずだ。

どうだろう、今夜皿に酒を注いでズルズルと音を立てて飲んでみてはいかがだろうか。


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)