>自動翻訳機能について

佐賀県 古伊万里酒造 「前(さき)」

  

有楽町の東京交通会館地下にも物産館があります。

「わかやま喜楽館」
日本酒の取り扱いはほとんどありません「雑賀」でもあればと思ったんですが、その代わり梅酒の種類は多数の品揃え、さすが名産地。

「兵庫わくわく館」
沢の鶴・龍力を販売しています。

「「いきいき富山館」
勝駒・立山・三笑楽・満寿泉・銀盤etc。
冷蔵ケースもしっかり完備して品数豊富。
越中八尾のおわら盆が有名ですが、鱒寿司・かまぼこもお馴染みですね。
ほたるイカの桜干しを525円購入です。

地方物産館はいろいろ巡ってまいりましたが、総じて言える事は、物産館では普通に流通しているお酒しか購入できない!
と判断して良いのではと考えます。

その中でも、品揃えと管理面を考え併せますと、「おいしい山形プラザ」が抜きんでていました。

日本酒の名産地として絞って巡りました物産館。
残るは「石川県」「福井県」「岩手」「高知」です。
石川県は「菊姫」「天狗舞」「常きげん」「手取川」「加賀鳶」と銘酒揃いですので、違った銘柄を楽しみたいですね。

福井県は「黒龍」が有名ですが、この県も掘り出し物があるんでしょうか?

又、別の機会に巡って参りますので、現地レポートをお楽しみに。

そんな訳で今回は特に収穫なし。
トボトボと帰途につき、杉酒店に立ち寄ります。
おや!初めて見る銘柄。

佐賀県 古伊万里酒造 「前」さきと読みます。
720ml 1、200円、鍋島に続く銘酒でした。


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)