>自動翻訳機能について

滋賀県喜多酒造「喜楽長」山田錦60%精米

  

「喜楽長」は、 杉酒店(仮名です)ご主人のお薦め頒布会商品です。

こういうお酒に巡り合うと、感激とは別に、日本酒の将来ついて考えさせられます。

ご主人に伺ったのですが、全国蔵元の後継者と杜氏の高齢化が、かなり以前から深刻な状況だそうです。酒造りは体力勝負ですから、若い人を育てないと、完全に衰退していきます。

昔の話ですが、日露戦争の戦費を捻出するため、酒税を毎年引き上げ。第二次世界大戦後は、税金を確保する為の、酒税の仕組みを作り上げました。

税の仕組みは育ちましたが、後継者の保護と育成に方向を変えないと、日本酒業界も益々厳しくなっていくことでしょう。

しかし国に頼ると、もっと酷くなるかもしれないので、私たちが日本酒を飲んで、育てていかなければ、いけませんね。

そして全国の酒店のオーナーさん。地酒蔵元への返品は止めてください。ご自分で発注したのですから、責任は負って下さい。

返品されても、廃棄するだけになりますから…。

そう言う私も、あと何年美味しいお酒を楽しめるのでしょう。

現代の名工「農口 尚彦杜氏」のお言葉を借りるなら、「いちばん大切なのは、誠実ってことなんです。酒づくりに裏があっては困るのです」

実に、名言です。

「喜楽長」720ml 2100円

吟醸香 ★★★★★
旨 味 ★★★★★
値 段 ★★★★★

本日も、いいお酒と出逢って、五つ★です


コメント一覧

  1. うーさん より:

    http://www.chichibu.ne.jp/~

    秩父錦「酒づくりの森」酒蔵資料館に行って来ました。
    もちろん清酒醸造蔵所を見学してきました。

    初めてですが、入ったとたん酢と酒が混じったような匂いがして
    くらくらしてしまいました。
    さけに弱い人は酔ってしまうそうです。

    ちょうど今の時期は仕込みが終わり、岩手からくる杜氏の方は
    今は岩手で米を作っているそうです。

    お酒が寝っている大きな貯蔵官は約一升瓶で20万本あるそうです。
    カメラを持っていくのを忘れたのが残念。

    もちろん秩父錦をしこたま買いました。このお酒は地元で
    90パーセント消費して10パーセントしか他の市場に
    出回らないそうです。

    月の明かりさんの知っている酒屋さんにもないでしょう。
    車で行かなければ一杯・一杯試飲できたのに残念。

  2. 月の明かり より:

    うーさん。月の明かりです。

    秩父錦に行かれたのですか。「うらやましい」

    それにビックリしたのが20万本も貯蔵しているということは、2000石ですから、すごい量です。
    そんな大きな蔵で、大半が地元で消費するとは驚きそのものですね。

    確かに、鑑評会で連続金賞取ってる蔵ですから、いい酒造ってるんですね。

    私、まだ秩父錦のお酒を飲んだことがないのです。
    あ~、行ってみたい。

  3. うーさん より:

    秩父というところは1年中「お祭り」があります。

    変わった祭りは「婿まつり」といいまして、婿さんを
    棺桶に入れて担ぎ回るそうです。
    いわれは「死ぬまで婿を大切なする」
    婿さんは溜まったものではありませんね

    私も2年前に秩父夜祭りにいきました。このお祭りは正確には一週間以上続くそうです。宿は1年前から予約です。
    すでに今年の12月はどこも満杯らしいです。

    そういう訳でお酒を飲む機会がありすぎるのです。
    20万本も秩父方面で消費する理由が分かりますね。

    昨晩、友人の釣師から「トビウオ」が送って来ましたので
    秩父錦で飲みました。美味しかったです。

    一升びんは冷蔵庫に入らないため300mのびんに入れて
    冷やしました。このびんは飲む目安になるためこれから
    貯めようと思っています。

    今晩も秩父錦とアジの刺身でぐいぐいと…

  4. 月の明かり より:

    「婿まつり」は、何だか「骨まで愛して」みたいですね。

    担ぐ方も大変でしょうが、担がれる方も、棺桶ではね…。
    まっ、そんな事しながら大笑いして一杯飲むんでしょうね。

    所で、昨夜は付き合いで深夜まで飲んで、午前様でした。
    焼酎をガブガブ飲んだので、ぶっ倒れるように床につきました。

    やはり、酒は自宅でゆっくる呑むのが一番ですね。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)