>自動翻訳機能について

山同 敦子「日本酒ドラマチック」

  

161227

本との出会いは、まさにドラマチック。ページを開くまで、その作品の良さは未知のものである。時には涙流すときもある、感動のあまり本を抱きしめたくなる時もある。そんな喜びの一冊に「日本酒ドラマチック」を掲げたい。

本の帯には「史上最高と言われる質を醸し、熱狂を生み出す造り手と進化する現場を追う、かつてないドキュメント!」そのページから一歩入った「はじめに」の締めには次の言葉が並ぶ。

「日本酒のクオリティは史上最高のレバルになった。私たちは、美味しくて、新しい、個性豊かな日本酒を味わえる幸せな時代に生きている」まさにその通りである。酒屋に並ぶ日本酒の数々は、流通の発達によって新潟でも山形でも手に入るようになった。その地酒が手に入る喜びを、造り手の顔を浮かべながら味わうのが飲み手の使命だと思える。

本の良さを紹介するにはページ数が少なすぎるが、「而今」「東洋美人」「新政」「貴」「ロ万」と作り手の熱狂が綴られていく。文言の一綴りに、生きた言葉が伝わってくる、それも酒造りと共通するのではないだろうか。

多く語るより、是非手に取ってそのページをめくってもらいたい。

山同 淳子著「日本酒ドラマチック」伝統を未来へ繋ぐ、美酒のドラマ!


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)