>自動翻訳機能について

酔右衛門(銭湯の一日)

  

前回の「銭湯条例」の続きです。

12時少し前に起きて、窯に火を入れる。
2時には開けるので、ぎりぎりの時間です。
夜は12時過ぎると入口の電気を消す。
1時になると、まだお客さんがいて申し訳ないけれど、隅のほうから掃除
させてもらうの。
掃除しながら帰るのを待つんだけれども、2時頃まで、お客さんが
いることもよくあります。
3時に掃除をすませて玄関閉めて、あたしらがお湯に入るのはそれからです。
寝るのは5時過ぎ。
子供が小さな時は、5時に寝て7時に起きた。

お客さんは百人前後、日割りにした家賃より収入が少ないんじゃ、
続けられない。
せめて2百人来てくれれば。

タウン誌「谷中千駄木」其の四十五より、
「銭湯の煙 桶の音 サラバ大菊の湯」から

入浴料金は決まってますので、値上げはできない、
風呂上りのコーヒー牛乳に期待しても難しい。
それにしても過酷な労働ですね、家庭の事情がすべて家業優先になる。
しかし、銭湯の数が減っていくのは淋しいです。

よの文字が酉へんに与ですが、IMEパッドで探しても出てきません「酔」
でご勘弁を。
上槽した後、そのままのお酒を加水、火入れしました。
2012年仕込み、2013年8月瓶詰め。
なかなか飲みごたえのあるしっかりした味わいでした。
君嶋屋さんの情熱シリーズです。

岩手県 (合)川村酒造店 酔右衛門(よえもん)特別純米無濾過
精米歩合 55% アルコール分 15度以上16度未満
日本酒度 +5  720ml  1,470円(税込)


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)