来福 純米吟醸 夏の酒 (緊急回線)

KC4300020009
「酔っ払って家に帰れない、パトカーで送って」
「トイレが詰まった」クラシアンの森末さんに頼めばいいのに。
「自販機からつり銭が出ない」販売機横に連絡先が貼付してますよ。
「スマホのパスワードを忘れた」あ~そうですか、大変ですね~。
いずれも「110番」に掛けてきた内容です。
このような緊急性のない通報が、全体の25%を占めているそうです。
救急車でも、ちょっと体調が優れないとタクシー替わりに呼び出し、
隊員が駆けつけると、着飾り悠々と玄関から出て来る常習者がいます。
救急車は「119番」時報が「117番」
“はい!消防署です”という声に驚き、慌てて切っても着信番号に必ず
折り返し掛けてきます。
それだけ緊急性があるという事です。
特別警戒地域ですと、着信が入った時点で出動します。
電話の掛け間違いはお気を付け下さい。
SAKE COMPETITIONにて歴代1位の一つに数えられる「写楽」が醸す夏の酒。
アルコール度数が15度、チョット冷やしてクイクイ飲める!
本日3合も飲んでしまいました。
私は酔っても決して緊急回線は使用しません。
茨城県 来福酒造(株) 来福 純米吟醸 夏の酒
アルコール分15度 精米歩合55%
1.8L 2、650円(税別)
リニューアル おめでとうございます!
読みやすくなりました。「月の明かり」様の益々のご発展と
ご健康をお祈りいたします。美味しそうな御酒と端正な文をこれからも期待しています。あ~ 美味しいお酒 呑みたい!