>自動翻訳機能について

島原納豆味噌漬 からすみ

  

161220

日本の三大珍味と言えば、ウニ(塩うに)そしてカラスミ(ボラの卵巣の塩漬け)最後にこのわた(なまこの腸の塩辛)と言うことになる。ウニは理屈抜きに旨いのはご存知の通りであるが、カラスミを食べたことがないという方は、結構いるものである。そして、このわた、これがどうも苦手なのだが、今日はカラスミを紹介する。

数年前、長崎に出かけた知人の土産にカラスミをいただいた。恥ずかしい話だが、それまで一度も口にしたこともなければ、その値段の高さも把握していなかった。されど、食すれば歓喜の雄叫び、実に旨い。酒にあうことこの上ない。

そもそもカラスミはボラなどの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたものであるから卵巣の油分と塩分の調和が見事な旨味を引き出しているのである。薄くスライスしてちびりちびりと食べながら酒をす~っと流し込む、それはそれは至福の味わいだ。

さんな珍味のなかでも、さらなる珍味「島原納豆味噌漬 からすみ」をご披露する。地元ではご飯のお供として食するそうだが、あまりにも贅沢ではないか。そんなカラスミは「島原納豆味噌」を漬け込み材料にし、口当たりの良いカラスミに仕上げている。

しかし、書くほど納豆臭くはない。ボラの卵を優しい甘さの麦麹に大豆・昆布・生姜を加えた「島原味噌」で漬け込んでいるので、さして違和感なく食べられる。しかも普通のカラスミ同様、酒の肴にも充分対応できる。

地元では道の駅売店や長崎空港で販売しているそうだが、このカラスミ。実は東京町田市の蔵屋さんで購入できる。蔵屋と言えば知る人ぞ知る酒屋である。

日本酒だけでなく、そのツマミにも多少のこだわりを感じるのもいいものだと思うのだが、いかがだろうか。


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)