>自動翻訳機能について

和らぎ水(やわらぎみず)

  

お酒の世界には、実にいい言葉があります。

和らぎ水(やわらぎみず)です。

日本酒を飲んでいると、喉がかわく時があります。そんな時は「ビールを飲んで」それはいけません。
私の若い頃は、酔いがさめちゃうので、途中で飲む水分はビールで…。っと、とぼけた事をしたものです。

しかし、お酒の合いの手に水をさして酔い上手に。これが、大切です。

日本酒を飲みながら、グラスの横に水を用意して、ときどき飲んでください。
これを「和らぎ水(やわらぎみず)」といいます。

洋酒にもチェイサー(追い水)があるのと同じです。

合いの手として水をさしてひと呼吸置くことによって、度を越して深酔いするのを防ぐことができます。

合間に飲む水により、口の中がリフレッシュされ、次の一杯や料理の味を鮮明にして、おいしく味わうことができます。

氷を入れたグラスに酒を注いでオンザロックで、少し水を加えた水割りで飲むのもおすすめです。
お酒のアルコール分が下がり、酔いの速度が緩やかになります。

ただ、お酒を飲む前提となるのは、適量を守るということです。

いくら、和らぎ水を用意しても、ガブガブお酒を飲んでは、和らぐ所か、酔いが回ってしまいます。
適量には個人差がありますが、お酒に強いといわれている方でも、日本酒なら1~2合(180~360ミリリットル)が目安といわれています。

くれぐれも、飲み過ぎにはご注意下さい。

(参考・引用資料) 日本酒造組合中央会ホームページ


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)