友田晶子(ともだ あきこ)氏、出版記念パーティーに参加。
会場が驚きです。めったに入れない高級インターナショナル会員制クラブ、港区赤坂「シティークラブ・オブ・東京」です。
「ジーンズ、Tシャツ、スニーカー、チノパンツはご遠慮いただきます」と入場制限があるのですから、スーツにネクタイで身を固め、汗かき~の会場入りです。
世界初のバイリンガル日本酒本の出版記念パーティーですから、高級会場には来るは、来るは。
女性は特にゴージャス、結婚式かと思われるドレスに和服姿、「お水の方」と思われる女性もチラホラと…。

所狭しと押し寄せる人の波に揉まれながら、右手にロブマイヤー、ハプスブルグ家御用達のクリスタルグラスを握りしめ、なんと2万円前後するグラスであります。
そんなグラスを握って、あまたの日本酒を注ぎながら友田さんの挨拶となりました。
株式会社アシュール・インターナショナル代表取締役友田 晶子(ともだ あきこ)氏。
ワインコーディネーター(ソムリエ)・日本酒きき酒師・焼酎アドバイザー・ビア・テイスター・チーズ・プロフェッショナル・テーブルマナー講師と肩書の多いことには、右に出る人はいません。
挨拶が終わると同時に人の波は、会場全体に広がりました。
囲まれた4つのブースには、吟醸系、生酒系、きもと系、そして古酒と、本に掲載した名酒が数々並びます。蔵元100種類、銘柄150種類ですから、目が回ります。
さて、どんなお酒と料理で満喫したかは、また次の機会まで、引っ張りますか…。
この記事へのコメントはこちら