頑張れ「舞姫酒造」その2
実は、舞姫酒造さんに何とか頑張ってもらいたくて、「頑張れ」メールを送信しました。すると、どうでしょ。舞姫酒造さんは、私に返信をくれたのです。きっと、会社の中も大変なのに、それなのにご丁寧な返事を送っていただいたのです。
何て素敵な会社なのでしょう。心から「頑張れ」って応援したいと思っています。
舞姫酒造さんからの返信メールは、私へのメールですから、ネット上で全文アップする事は出来ませんが、その対応の優しさが酒造りの優しさに繋がるものです。
返信いただいた言葉の中に「全社挙げて、いままでにまして、より良い酒造り・製品を造り事業を継続し、舞姫酒造としての今までの伝統と文化を残し、弊社再生に向けて全力を尽くす覚悟でございます。」と書かれていました。
何よりも、会社が頑張るだけでなく。私たち愛飲家が頑張らないと…。
「飲もう翠露」「頑張れ舞姫」
お久しぶりです。
舞姫酒造のお話には驚き、また愕然としました。
わたしにとっても、「翠露」はたいへん思い入れのあるお酒。
味わいが、霧ヶ峰から諏訪湖に伝う山々からしみ出る清水を
彷彿させるまさに名前にぴったりのお酒だと思います。
頑張っていただきたいです。
今週末は「翠露」いただかせてもらいます。