>自動翻訳機能について

東京の蔵元

  

さて、今日は東京の蔵元の話を書きたいと思います。

東京都内には、思いのほか蔵元があるのには驚きます。

勿論、23区の中にも小山酒造が北区岩淵町で創業を続けています。

東京都下、多摩地域には府中に野口酒造、東村山には豊島酒造、八王子に小澤酒造、中島酒造。

福生には田村酒造そして、このページでも紹介した石川酒造。

あきる野市には中村酒造と野崎酒造。最後に青梅市の小澤酒造と10もの蔵で酒造りに邁進しているのです。

こうして考えると、日本酒がより一層身近に感じられます。

足を一歩延ばせばそこで日本酒が醸し出されている。人の手で、精魂込めて作られる銘酒。

考えてみて下さい。大手の大メーカーのようにテレビで宣伝して、スーパーで売って。

その酒が「旨い」と感じられますか?

しかし、この都内蔵元は大量に生産されるような日本酒ではなく、杜氏さんの芸術品が作られているのです。

その味をわかってあげられるのが、本当の酒飲みだとは思いませんか。

ただ酔えばいいのではなく。心から「旨い」と唸れる酒を私たちは求めようじゃありませんか。

いい酒は、杜氏さんの心意気で誕生するのです。

東京の価値に目覚めよ。そんな酒を追い求めたいと思っています。

つい気持ちが入ってしまいました。

それでは、血圧が上がらないうちに「今夜も、乾杯!」です。


この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)