>自動翻訳機能について

しぼりたて本生酒 純米生原酒 萩の鶴 (川端氏&秀子夫人)

  

KC4300010016

自分でも随筆に書いてますように、友人、知己の方が亡くなると、追悼文や弔辞を書くために、その方の作品を片端から読み始めるのです。

そうしますと、死んだ人との共感というのでしょうか、死んだ人といっしょに生きているというような感じになって来て、みるみる体力が衰えてきて半病人のようになってしまうのです。

こういうことは何度もあって、その度にはらはらさせられました。

本当の絶筆は「新潮」に連載していた「志賀直哉」で、この時も志賀さんの岩波の小説全集を丹念に読んでいました。おまけに太宰さんの死のところで原稿が切れていまして、死んだ人にぐんぐん引きつけられるという主人の不思議な性質は、この時にもはっきりと表れていたと思います。

そこに、従兄の死、自分の盲腸の手術ということがあって、本当に気がめいっていたのでしょう。

川端秀子氏(昭和58年出版 川端康成とともに)より

加熱処理を一切行っていませんので、開栓注意です。
オリも嬉しいフレッシュ!

宮城県 荻野酒造(株) しぼりたて本生酒 純米生原酒 萩の鶴
精米歩合60%  アルコール分17度以上18度未満
1.8L   2、600円(税別)


コメント一覧

  1. 百合の華 より:

    お久しぶりです。

    川端氏の掲載 興味深く拝見しました。
    偉人の人生もまた一驚ですね。

    先日 日本酒が苦手という知人と 花陽浴 を頂きました。
    ワイン好きの女性は間違いなくリピーターになります。

  2. 月の明かり より:

    百合の華様 
    いつも、ご購読ありがとうございます。月の明かりです。

    文学者の掲載も夏目漱石・太宰治・宮沢賢治などの作品もほんの少し触れられればいいのにと思い。今、読みふけっています。

    そんな時も、酒の味だけは忘れないように心がけていますが、花陽浴(はなあび)はいい酒ですよね。香りと、旨みが絶妙な銘酒です。

    太陽の陽ざしをたくさん浴びて大輪の花を咲かそう!飲む人も造る人も、みんなの花が咲きますように!

    と、思って南陽醸造が造ったそうです。

月の明かり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)